香川・高松で家族信託のことなら、あおぞら資産相談室にお任せください。

家族信託に強い税理士 (運営:池田達彦税理士事務所)
 

あおぞら資産相談室

〒760-0029
香川県高松市丸亀町13番地3

高松丸亀町参番街東館6F
再開発で全国的に有名な高松丸亀町商店街のほぼ中心にあります

087-823-7755

営業時間

9:00~19:00(土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

家族会議の重要性

『家族信託』という仕組みは、「遺言の代用機能」として直近の遺産の受取人(1次相続人)の指定だけでなく、その次の相続(2次相続)以降の財産の承継者についても指定できる画期的な手法です。この機能を上手に活用することで、“争族対策”を実現できる可能性があります。

遺言との違い

「遺言」は自分一人で勝手に作ることができます。したがって、税理士や司法書士等には相談するけれども、配偶者や子など身近な家族に一切相談せずに作成する方も多く、本人が亡くなってから初めて「遺言」の内容を知って困惑する相続人は少なくありません。

一方、「家族信託」は原則単独ではできず、財産を託す相手(「受託者」)が存在します。
現在自分がどんな財産を持っていて、それを今後どのように消費又は運用し、最終的に遺産を誰に渡したいか、これらについて受託者となる子に伝えなければ、そもそも最適な「家族信託」の設計・検討はできません。

また、託す相手が、例えば長男でも、配偶者や他の子には内緒で計画を実行することも好ましくありません。
「受託者」とならない他の家族全員も参加した話し合いの場(家族会議)で、「家族信託」という選択肢を含めた方策の検討がとても大切な工程だと言えます。家族信託は、まだ世間一般にはなじみの薄い最先端の手法ですので、家族全員が同じレベルの情報と正しい理解を共有するところが出発点です。

家族会議の効果

相続は、遺す側と遺される側の“想い”が一致するのが理想的であり、両者の想いを擦り合わせる作業が大切です。
その意味で、「家族会議」の開催を前提とする家族信託は、“想い”を擦り合せる作業が工程に自然に組み込まれることから、その検討段階においても大きな意義があると言えます。

結果として「家族信託」を実行する(信託契約を締結する)かどうかは大きな問題ではなく、老親が元気なうちに、今後の財産管理とその先の資産承継について家族全員が専門家を交えて話し合うことができれば、“想い”は通じ、“争族”の火種はほぼ解消できることが多いです。

家族で話し合いの場を設ければ、それが引き金となって子供同士の喧嘩が始まることを心配する方がいます。ただ、そのような家族は、「家族会議」を開かなくても、将来必ず揉めます。そうであれば、親の目の前で喧嘩をさせ、それを目の当たりにして、「やはり親が決めておくべきだ」という想いに至れば、それもまた”争族対策”の第一歩になり、危機感・使命感をもって「遺言」「家族信託」の検討につながることと考えます。

 

≪家族会議をするメリット≫

①老親の今後の希望(終の棲家、財産の消費・運用の方法)を家族で把握し、安心できるサポート体制を構築できる。

②予め老親の介護等を主体的に担う子を決め、それを前提にその子に多めに遺産を渡すことを他の子も納得の上で決められる(等分が公平とは限りません)。

引き継ぐ側の希望も老親に伝えることで、親の独りよがりの資産承継ではなく、家族が望む形で資産の引き継ぎができる。

 

家族信託ポイントに戻る

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

087-823-7755

夜間・休日のご連絡もOK!

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

087-823-7755

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

代表プロフィール

池田 達彦
資格
  • 税理士(H14年登録)
  • ファイナンシャルプランナー
  • 宅地建物取引士
  • 公認不動産コンサルティングマスター
  • 行政書士

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡先はこちら

あおぞら資産相談室

087-823-7755

住所

〒760-0029
香川県高松市丸亀町13番地3 丸亀町参番街東館6F